✅ 手汗で手を繋ぐことや握手ができなくて辛い
✅ 書類が濡れたりあらゆる場面で生活に支障が出る
✅ 「なんで手汗かいてるの?笑」とからかわれた
手汗をかくと、色んな場面で生活に支障が出て、恥ずかしい思いをすることも多いですよね?
「どうすればこの苦しみから解放されるのかわからない!」と、あなたも感じているかも。
それなら、本気で治療して手汗を止めませんか?
手汗は、適切な治療をすれば止めることができます。
人によっては、病院に行かず、自宅でも。
この記事は、あなたのような手汗を止めることに本気の方向けの記事です。
病院での手汗治療、自宅でできる手汗治療、民間療法に分けて紹介しているので、どんな手汗治療があるのか確認してみませんか?
その中から、あなたに合った手汗治療が見つかると幸いです♪
さっそく、手汗を止めるための治療を9個紹介していきますね!
病院で行う6つの手汗治療
病院では、主に皮膚科で手汗の治療を受けることができます。
通院する手間はありますが、病院での治療は医師に不安なことを聞けたり、医学的根拠があることから安心感は抜群です♪
どのような治療があるのか、見てみましょう!
塩化アルミニウム(制汗剤)で手汗を止める
病院で手汗治療を行う場合、まず初めに行われるのが「塩化アルミニウム」という成分を使った制汗剤治療。
塩化アルミニウムは効果が高いだけでなく、使い続けることで手の汗腺がみるみる小さくなっていくので、手汗が出にくい体質になることもできるんですよ♪
使い方は、夜寝る前につけるだけと負担も少ないので、「初めて手汗治療をする」という方に特に向いています!
実際、日本皮膚科学会の「手汗の診療ガイドライン」でも、制汗剤治療を初めに行うべきとされています。
「手汗を制汗剤で止めたい!」という方は、皮膚科を受診すれば1ヶ月分をほぼ確実に手に入れることができますよ♪
※手汗の制汗剤はネットで買う方がおすすめです。病院で処方してもらうのと変わらない値段で手に入り、通院の手間がないから。(「自宅でできる手汗治療」で詳しくお話ししますね)
持続時間 | 副作用 | 値段 |
1~3日 | 手のかぶれ・かゆみ |
1,000円程度 (診察代別) |
塩化アルミニウムはこんな人に向いています!
✅初めて本格的に手汗治療を行う人
✅ 手が荒れにくい人
✅手術や注射が嫌な人
イオントフォレーシスで手汗を止める
イオントフォレーシスも、病院で最初に行うことが多い治療法です。
水に手を浸し、そこに電気を流すことで手汗を止めます。
「そんなことで手汗が止まるの?」と不安に感じるかもしれませんが、「80%の人に効果があった」と言われている治療なんですよ♪
実際に欧米では、イオントフォレーシスが一般的な手汗治療となっていて、上で紹介した「制汗剤」と並行して行うことが多い治療です。
週1日くらいのペースで通院する手間がありますが、効果が高く、値段も安く、副作用もないことを考えると、治療を受けにいく価値がありますね!
※手汗の診療ガイドラインで推奨されている治療法ではありますが、イオントフォレーシスの機械を導入していない病院も多いので、事前に確認してから病院に行ってください。
持続時間 | 副作用 | 値段 |
1週間程度 | なし |
1回600円程度 (診察代別) |
イオントフォレーシスはこんな人に向いています!
✅ 制汗剤で効果がなかった人
✅ 通院が苦ではない人
✅ 近くに治療をしてくれる病院がある人
ボトックス注射で手汗を止める
ボトックス注射は、「ボツリヌストキシン」という物質を手に注射する治療です。
神経からの「手汗を出せ!」という命令を阻害することで、手汗を止めることができます。
1度注射をすれば、1~6ヶ月手汗を止めることができるので、通院する回数が少なくて済むのも嬉しいですね♪
多くの医師が推奨する治療法で、上で紹介した「イオントフォレーシス」「塩化アルミニウム」で治療効果がなかった場合に行うことが多い治療です。
手汗を止める効果は高いので、「制汗剤が効かなかった…」という方におすすめですよ♪
美容外科や美容皮膚科での治療が一般的なので、自宅から近いところを探してみてくださいね!
ただ、保険適応ではないため費用が高くなります。
持続時間 | 副作用 | 値段 |
1~6か月 | なし | 1回5~10万円 |
ボトックス注射はこんな人に向いています!
✅ 制汗剤などで効果なかった人
✅注射が怖くない人
✅高額な費用が支払える人
✅手術は嫌な人
飲み薬で手汗を止める
手汗治療で使われる飲み薬があることをご存知ですか?
「プロバンサイン」という薬で、病院で手に入れることができます。
個人差はありますが、1回の服用で3~5時間ほど手汗を止めることができるそう。
飲むだけと手軽ですが、一般的に「イオントフォレーシス」「塩化アルミニウム」「ボトックス注射」で効果がなかった場合に処方されることが多い治療です。
なぜかというと、副作用があるから。
実は、プロバンサインは飲み薬なので、手汗だけでなく、全身の汗を止めてしまいます。
その結果、口渇、目の乾きなどを感じることも。
手汗の診療ガイドラインでも、「注射で効果がなかった場合に推奨される治療」のようなことも記載されています。
また、副作用の関係で取り扱っている病院も少ないため、欲しい場合は事前に確認してから病院へ行きましょう!
値段が安く、飲むだけと手軽ですが、しっかりと医師の説明を受けて処方してもらうことをお勧めします。
持続時間 | 副作用 | 値段 |
3~6時間 | 目の乾き・口渇 | 1,000円程度 |
飲み薬はこんな人に向いています!
✅ 手軽に手汗を止めたい人
✅ 副作用が気にならない人
✅ 運動をあまりしない人
✅ 医師の許可をもらった人
手術で手汗を止める
手汗の手術として、「ETS手術」という神経を切除する治療があります。
「半永久的に手汗を止めることができる」というのがメリットですね!
保険適応のため、比較的値段が安いのも嬉しいところ♪
「他の治療では効果がなかった…」という人にとって、最後の希望とも言えます!
実際、「手術を受けて楽になった」という人が90%いるというデータもあるんですよ♪
しかし、手術を受けると「代償性発汗」という副作用が問題になることがとても多いんです。
代償性発汗とは、汗に関する神経を切除することで、手のひら以外の背中や太ももなどから大量の汗が出てしまうものです。
「手汗の方がマシだった…」と、代償性発汗の方が大きな悩みとなってしまう人も。
手術を受ける際は、医師の話をしっかりと聞き、自分で納得してから受けるようにしてください。
最後の手段として、慎重に手術を受けるか考えましょう!
持続時間 | 副作用 | 値段 |
半永久的 | 代償性発汗 | 10万円程度 |
手術はこんな人に向いています!
✅手汗の症状が重い人(手から汗が滴る)
✅他の治療では効果がなかった人
✅手汗を完全に止めたい人
ビューホットで手汗を止める
ビューホットという手汗を止める新しい治療があります。
手の平に細い針を刺し、そこから出る高周波の熱によって汗腺を破壊し、手汗を止めてくれるんです!
しかも、効果は手術と同じく半永久的に手汗を止められるため、今注目を浴びています♪
また、「代償性発汗」も起こらない安全な治療なので、「手術で起こる代償性発汗は怖いけど、手汗を完全に止めたい!」という人におすすめの治療なんです!
一方で、保険適応ではないため値段が高いこと、新しい治療のため症例数が少ないことが不安な点です。
まだ日本ではあまり普及していないため、病院探しも大変かも(美容外科・美容皮膚科が一般的)。
しかし、これからさらに活躍する治療かもしれないので、手汗の治療の1つとして覚えておくと良いと思います♪
持続時間 | 副作用 | 値段 |
半永久的 | 特になし | 30万円 |
ビューホットはこんな人に向いています!
✅手術が怖い人
✅今までの手汗治療では効果がなかった人
✅手汗の症状が重い人(手から汗が滴る)
✅ 手汗を完全に止めたい人
自宅でできる最も効率的な手汗治療
手汗の治療は、病院でしかできないと思っていませんか?
実は、自宅でできる手軽な治療法もあるんですよ♪
しかも、効果が高いので、知らずに病院に行くと痛い目にあいます!
ネットで買える手汗専用の制汗剤で手汗を止める
手汗専用の制汗剤は、病院に行かずにネットで購入することができます。
もしかして「ネットで買えるものなんかで手汗が止まるの?」と疑っていませんか?
実は、ネットで買える制汗剤は、病院でも使われている制汗成分(ACH、塩化アルミニウム)と同じなので、かなり効果を期待できるんです!
また、継続使用することで「手汗が出にくい体質」になることもできますよ♪
私も最初は、「ホントに効果あるの?」と疑っていた1人ですが、たった1ヶ月で手がサラサラになり、1年以上使った今では、ほとんどの時間で手がサラサラなので別人になった気分です。
個人差はありますが、1回つけると5時間程度手汗を止めることができますよ♪
そして、1番お伝えしたいのは、貴重な時間を割いて病院に行っても「治療は同じ」ということ。
上でもお話ししましたが、病院に行って最初に行うのが「制汗剤治療」です。
同じ治療を行うなら、ネットで買って翌日に届けてもらい、自宅で手汗が止まるのをのんびり待っている方が楽チンですよね?
また、値段も病院で治療を受けるのとほとんど変わらず、制汗剤によってはネットで買う方が圧倒的に安くなります。
なぜかというと、病院では「診察料」がかかるから。
診察料は毎月約3,000円かかり、+制汗剤の代金となるので、毎月4,000円程度の出費です。
一方、ネットで買える制汗剤は月1,000円~の制汗剤もあり、お得ですよね♪
もちろん、「病院で医師に診てもらえる安心感」が欲しいという方は病院に行くのがおすすめ。
しかし、「忙しくて、病院に行くのは面倒…」「病院に行くほどでもないかな…」と少しでも思った人は、自宅で手汗治療をする方が効率的となります。
【ネットで買える手汗用制汗剤のメリットまとめ】
1. 手汗を手軽にしっかり止められる 2. 病院に通う必要がないから楽チン 3. 1ヶ月1,000円~の制汗剤もあり財布に優しい 4. 肌に優しい成分が使われていて安心 5. 持ち運べるからいつでも使える |
ただ、ネットで買える制汗剤は、どんな手汗でも止められるわけではありません。
汗が手のひらから滴るほど重い症状の方には効果が薄いです。
また、どの制汗剤を選ぶかで1ヶ月後の手のひらがサラサラか、ベトベトのままか、結果が変わります。
私は、手汗の制汗剤をたくさん試してきましたが、手汗が止まらず、ただただお金を損したという経験もあります。
あなたも、制汗剤を選ぶときは注意してくださいね!
私のように失敗しないためには、制汗剤をじっくりと選ぶことが大切!
以下のページでは、手汗の制汗剤を全て試した私が「手汗が止まった!」「買ってよかった♪」と思ったものだけを、厳選して紹介しているので、制汗剤選びで失敗しないために参考にしてくださいね♪
【手汗の制汗剤で失敗したくない方はコチラ】
⇒手汗で10年悩んだ私が、手汗にホントに効く制汗剤を紹介します♪
簡単にできる♪手汗の民間療法
手汗を止める効果があると言われている民間療法を紹介します。
何も使わずにいつでもできるため、知っておくと便利かも♪
手汗を止めるツボを押す
手のツボには、精神的にリラックスできるツボや、体の水分量を調節してくれるツボなどがあり、そのツボを押すことで手汗を止めることができると言われています。
具体的には、「合谷(ごうこく)」「労宮(ろうきゅう)」などが手汗に効くと言われていますよ♪
場所さえ覚えてしまえば、自宅や電車の中、緊張する場面などでいつでも使えるのでとても便利です!
爪揉みで手汗を止める
最近話題の「爪もみ」をご存知ですか?
爪の付け根を左右から挟み込むように押すだけで、副交感神経が優位になり、体に様々な良い反応が起こるとされています。
爪もみは手汗にも効果があると言われていて、特に緊張しやすいなどの「精神的な理由で手汗が出てしまう人」に効果的♪
もちろんいつでもどこでも無料でできるので、覚えておくととても役に立ちますよ!
習慣化することがカギのようなので、さっそく今日から初めてみませんか?
手汗治療まとめ
- 手汗専用の制汗剤
- 飲み薬
- イオントフォレーシス
- 塩化アルミニウム
- ボトックス注射
- 手術
- ビューホット
- ツボ
- 爪揉み
いかがでしたか?
手汗が出ない生活というのは思った以上に快適。
恋人と手をつなぐのも、手を多く使う仕事も、周りの目も、何も気にせず生活できます♪
あなたもぜひ自分に合った治療法を選んで、手汗を止めて欲しいです!
「初めて本格的に手汗治療をする」という方は、まずは制汗剤から確認してみてくださいね♪
【どんな制汗剤があるか確認しよう♪】
⇒手汗で10年悩んだ私が、ホントに手汗に効く制汗剤を紹介します♪